- MSGMは個性的でカラフルなデザインが特徴のイタリア発ファッションブランドで、20代から50代まで幅広い年齢層が楽しめる
- MSGMを着る人の特徴はファッション感度の高さと個性を大切にする姿勢であり、芸能人にも多くの愛用者がいる
- 「ダサい」「時代遅れ」と評価されることもあるが、ブランド自体は常に進化し、近年は大きなロゴを控えた洗練されたデザインも増えている
「MSGMのアイテムって素敵だけど、私の年齢でも似合うのかな?」「芸能人が着ているのをよく見るけど、実際どんな人が着ているの?」「MSGMって時代遅れじゃない?ダサいって噂も聞くけど…」こんな疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。MSGMは個性的でカラフルなデザインが特徴のイタリア発ファッションブランドですが、その独特な世界観から「自分に合うかどうか」悩む方も少なくありません。
この記事では、MSGMを着ている人の特徴や年齢層、愛用している芸能人、そして「ダサい」「時代遅れ」という評価についても正直にお伝えします。実際のところMSGMはどんなブランドなのか、あなたにも似合うのか、じっくり解説していきましょう。


MSGMとは?ブランドの基本情報
誕生背景と創業者
MSGM(エムエスジーエム)は、2009年にイタリアのミラノで設立されたファッションブランドです。創業者であるマッシモ・ジョルジェッティは1977年、イタリアのリミニに生まれました。高校生時代に会計士の資格を取得した後、ファッション業界でキャリアを積み、2004年からデザイナーとして活動を始めました。
興味深いのは、マッシモ・ジョルジェッティがDJとしても活動していることです。音楽への深い造詣があり、「コレクションの製作はいつも音を決めることから始める」と語っています。この音楽的感性が、MSGMのデザインにも大きく影響しているのです。
2009年にパオローニグループとパートナーシップを結び、MSGMを立ち上げました。ブランド名のMSGMは、創業時の4人のメンバーの頭文字から取られたと言われています。
デザインの特徴とコンセプト
MSGMのデザインは「万華鏡の中に広がる世界のように様々な色、形、ラインの結合により真新しいパターンを生む」と表現されます。インディーミュージックやコンテンポラリーアートからインスピレーションを受け、カラフルで大胆な色使い、独創的なパターン、そして特徴的なロゴデザインが魅力です。
ブランドコンセプトは「シンプル・ミックス」。コンテンポラリーなものと常に新しいものをミックスするという考え方です。マッシモ・ジョルジェッティは自身のデザイン哲学について「伝統あるものを分離し革命させるのが自分のデザインの核」と語っています。
MSGMは「ハッピーでフレッシュで時代性を反映させること」をポリシーに掲げており、キャッチーでトレンドを反映したワードローブが特徴です。ベースにはストリートウェアがありながら、イタリアブランドらしくクラシック、エレガンス、フェミニンな要素を融合させています。
MSGMを着ている人たちの特徴
MSGMを着ている人たちには、いくつかの共通した特徴があります。ここでは実際にMSGMを愛用する人々の傾向について詳しく見ていきましょう。
ファッションへの感度が高い
MSGMを着ている人の最大の特徴は、ファッションへの感度の高さです。流行を追いかけるだけでなく、自分なりの個性を大切にし、それを表現するためのアイテムとしてMSGMを選んでいます。
鮮やかな色彩や大胆なプリント、ユニークなシルエットといった特徴的なデザインをうまく着こなすには、一定のファッションセンスが必要です。MSGMのアイテムを選ぶ人は、こうした独特なデザインを自分のスタイルに取り入れる自信と感性を持っています。
個性を大切にする
MSGMを着る人は、他の人と同じファッションではなく、自分だけの個性を表現したいという欲求が強い傾向があります。大きなロゴや鮮やかな色使いは、「私はここにいる」という存在感をアピールする手段でもあります。
他の人とは一線を画したいという気持ちの表れとして、MSGMの個性的なアイテムを選んでいるのです。決して無難なファッションを選ばず、自分のスタイルに自信を持っている人が多いと言えるでしょう。
クリエイティブな職業や趣味を持つ人が多い
MSGMはアートやミュージックからインスピレーションを得たデザインが特徴です。そのため、クリエイティブな職業(デザイナー、アーティスト、ミュージシャンなど)や趣味を持つ人に人気があります。
彼らは日常的にアートやデザインに触れる機会が多く、MSGMの大胆なデザインに共感しやすいのでしょう。また、自分自身も何らかの形で創造性を表現している人が、MSGMの創造的なデザインに惹かれる傾向があります。
MSGMの年齢層と着こなし方
MSGMはどのような年齢層に人気があるのでしょうか?特に40代、50代の方々にも似合うブランドなのか、具体的な着こなし方と共に詳しく見ていきましょう。
主な支持層と40代50代での着こなし
MSGMは主に20代から30代の若い世代に人気があります。特に大学生や新社会人など、自分の個性をアピールしたい年代にぴったりのブランドと言えるでしょう。
20代の若者たちにとって、MSGMはトレンドを押さえたおしゃれなブランドとして認識されています。鮮やかな色使いや個性的なデザインは、彼らの感性にマッチしており、自分のスタイルを表現するためのアイテムとして重宝されています。
40代の方々でも、MSGMは十分に着こなすことができます。特にファッション業界やクリエイティブな仕事をしている人々にとって、MSGMの個性的なデザインは魅力的です。
40代の方がMSGMを取り入れる際のポイントは、全身をMSGMで固めるのではなく、ワンポイントとして取り入れることです。例えば、シンプルなコーディネートにMSGMのトレーナーやTシャツを合わせるだけで、おしゃれ度がぐっと上がります。
50代の方々でも、MSGMを楽しむことは可能です。実際、デザイナーのマッシモ・ジョルジェッティ自身が「イタリアでも日本でも50〜60代の女性も着てくれている」と語っているように、年齢を問わず愛されているブランドなのです。
50代の方がMSGMを取り入れる際は、シンプルなワンピースにMSGMのスカーフやバッグを合わせるなど、アクセントとして使うのがおすすめです。また、MSGMのなかでも落ち着いたデザインや色使いのアイテムを選ぶと、より自然に取り入れることができます。
ブランドの進化と年齢層の広がり
近年のMSGMは、以前のような大きなブランドロゴを控え、抽象的な花柄やチェック柄を主役にした落ち着いた色調のデザインも増えています。こうした変化は、より幅広い年齢層にアピールするための進化と言えるでしょう。
マッシモ・ジョルジェッティは「MSGMは今進化する時期だと思う。モノトーンの色調や抽象的なプリントを多用したアプローチは、メンズコレクションから続けている。以前のようなアシッドカラーと大きなロゴは控えめで、フェミニンかつクールな印象だった」と語っています。
この進化により、MSGMはより幅広い年齢層の方々に受け入れられるブランドへと成長しています。年齢を重ねてからもMSGMを楽しめる理由のひとつは、このブランド自体の成熟と変化にあるのです。
MSGM着用芸能人とその影響力
MSGMは多くの芸能人や有名人に愛用されています。彼らのスタイリングは、MSGMをどう着こなすかの参考になるでしょう。
日本の芸能人とコーディネート例
日本でもMSGMを着用する芸能人は多く、その着こなしは注目を集めています。乃木坂46の与田祐希さんはオフホワイトのチャンキーシューズを、ジャニーズの道枝駿佑さんはインターシャニットセーターを、TWICEのツウィさんはフェイクレザージャケットを着用しています。また、永野芽郁さんはネイビーのフローラルセーターを、吉岡里帆さんはラッフルトリムのミニスカートとワンショルダーブラウスを着用しています。
特に注目したいのが、ドラマ「ドクターX」で米倉涼子さんが着用したMSGMのファッションアイテムです。彼女のような大人の女性がMSGMを着こなすことで、「若者ブランド」というイメージを超えた幅広い年代に受け入れられるブランドであることを示しています。
また、丸高愛実さん(サッカーセレッソ大阪所属の柿谷曜一朗選手の妻)もMSGMのボックスロゴが際立つブラックスウェットを購入し、ロングスカートと合わせたコーディネートを楽しんでいます。この組み合わせは、カジュアルなスウェットをフェミニンに着こなす良い例と言えるでしょう。
海外セレブリティの愛用傾向
海外でもMSGMを愛用するセレブリティは多いです。アメリカの歌手でファッションアイコンであるリアーナは、MSGMの魅力を引き立てる着こなしで注目を集めています。リアリティTVスターでビジネスウーマンのカイリー・ジェンナーもMSGMのTシャツやドレスをよく着用しています。アメリカの女優サラ・ハイランドも、MSGMの鮮やかなデザインをおしゃれに着こなしています。
これらの著名人がMSGMを着用することで、ブランドの知名度と人気は高まっています。彼らのスタイリングは、MSGMをどのように日常のファッションに取り入れるかのヒントになるでしょう。また、さまざまなタイプのセレブリティがMSGMを選んでいるという事実は、このブランドの幅広い魅力と汎用性を示しています。
MSGMは「ダサい」「時代遅れ」なのか?真実に迫る
インターネット上では「MSGMはダサい」「時代遅れ」という声を見かけることがあります。これらの評価に対して、客観的に検証していきましょう。
評価の背景とブランドの対応
MSGMが「ダサい」と言われる主な理由は、大きなロゴを前面に出したデザイン(いわゆる「ロゴドン」)のアイテムが多いことです。こうした露骨なブランドアピールを好まない人からは「ダサい」と評価されることがあります。
また、カラフルで大胆なデザインは、シンプルやミニマルなスタイルが好まれる昨今のトレンドとは相反する部分があります。そのため「派手すぎて着こなせない」という意見もあるのです。
MSGMの個性的なデザインは着こなしが難しく、コーディネートを誤ると不自然に見えることがあります。特に「MSGMのピチピチサイズの大きめなロゴTシャツにスキニーと蛍光色の靴を合わせると、非常にダサく見える」という指摘もあります。
しかし、こうした評価は主観的なものであり、必ずしも一般的な評価とは言えません。実際には「ちょっと奇抜なデザインもあるけれど、基本的には使えそうなデザインが多いので全然ありだし、ダサくはない」(40代女性)、「有名なロゴのものではなく、デザインの凝ったワンピースなど、とても派手なアイテムが多くて可愛いと思います」(20代女性)、「柔らかくリラックスしたシルエットと鮮やかな色使いは流石イタリアのブランドという感じです」(40代男性)といった肯定的な意見も多く見られます。
独自性を保ちながらの進化
MSGMのデザイナー自身も、ブランドの変化について語っています。2024年春夏コレクションからは、以前のような大きなブランドロゴを控え、抽象的な花柄やチェック柄を主役にした落ち着いた色調のデザインへと進化しています。
マッシモ・ジョルジェッティは「若さ、フレッシュさ、常識にとらわれない若さゆえの勢い、大胆さ、そして音楽と深いつながりを持ち、カルチャー全体を体現するブランドであることは変わらない」と語るように、MSGMの本質は変わらずに進化し続けています。
この言葉からも分かるように、MSGMは決して時代遅れではなく、むしろ常に進化し続けているブランドと言えるでしょう。トレンドに流されず、独自のスタイルを貫きながらも、時代の変化に合わせて洗練されていくMSGMの姿勢は、むしろブランドの強みとなっています。
MSGMをおしゃれに着こなすためのアドバイス
MSGMのアイテムをより魅力的に着こなすためのポイントをご紹介します。年代別のアドバイスと人気アイテムの選び方、そしてコーディネート例を見ていきましょう。
年代別着こなしのポイント
20代〜30代のMSGM着こなしポイントは、ブランドの個性を思い切り楽しむことです。大胆なロゴアイテムや鮮やかなカラーも積極的に取り入れてみましょう。ストリートスタイルとの相性も抜群です。例えば、MSGMのロゴトレーナーにスキニージーンズやカーゴパンツを合わせたスタイルが若い世代にぴったりです。
40代の方がMSGMを取り入れる際は、モノトーンのパンツとシャツにMSGMのカラフルなスニーカーを合わせるなど、アクセントとして取り入れるのがおすすめです。MSGMのトレーナーも、シンプルなボトムスと合わせればスタイリッシュに決まります。大人の余裕を感じさせる、さりげない取り入れ方がポイントです。
50代の方がMSGMを楽しむなら、シンプルなワンピースにMSGMのスカーフやバッグを合わせるなど、小物から取り入れるのがポイントです。MSGMの中でも、ロゴが控えめなデザインや落ち着いた色合いのアイテムを選ぶと、上品な印象になります。また、モノトーンコーデのアクセントとしてMSGMの個性的なアイテムを一点だけ取り入れるのも効果的です。
人気アイテムとコーディネート例
MSGMの代名詞とも言えるのが、ロゴ入りのトレーナーやスウェットです。カジュアルなスタイルに取り入れやすく、1枚で主役になれるアイテムとして人気があります。特に「ブラッシュロゴ」と呼ばれる、筆で描いたようなタッチのロゴデザインのトレーナーは、芸能人にも多く着用されている定番アイテムです。
MSGMのTシャツも人気アイテムの一つです。手頃な価格帯で手に入るものも多く、MSGMを初めて取り入れるにはぴったりのアイテムと言えるでしょう。ロゴTシャツはもちろん、アート作品のようなグラフィックプリントのTシャツも人気があります。
コーディネート例としては、カジュアルコーデならMSGMのロゴトレーナーに、シンプルなジーンズと白スニーカーを合わせたスタイルがおすすめです。肩からMSGMのバッグを掛ければ、こなれた印象になります。オフィスカジュアルには、MSGMの小さめロゴのシャツに、黒のスラックスを合わせたスタイルが適しています。
きちんと感のあるアイテムと合わせれば、オフィスでも浮かない印象に仕上がります。フェミニンスタイルを目指すなら、MSGMのフラワープリントのワンピースに、シンプルなカーディガンを羽織ったスタイルが素敵です。甘くなりすぎないよう、足元はスニーカーでカジュアルダウンするのがポイントです。

FAQ:MSGMに関するよくある質問
まとめ:MSGMは自分らしさを表現するためのブランド
MSGMは、一見すると個性的で派手なデザインが多いブランドですが、上手に取り入れれば20代から50代まで幅広い年齢層の方に似合うブランドであることが分かりました。「ダサい」「時代遅れ」という評価は一部にありますが、それはMSGMの独自性の表れでもあります。ブランド自体も常に進化を続けており、以前のような大きなロゴを控えた洗練されたデザインも増えています。
MSGMを着ている人の特徴は、ファッションへの感度の高さと個性を大切にする姿勢です。だからこそ、自分のスタイルに自信を持ち、それを表現する手段としてMSGMを選んでいるのでしょう。日本でも海外でも多くの芸能人や有名人に愛用されているMSGMは、ファッションの楽しさを教えてくれるブランドと言えます。
年齢に関わらずMSGMを楽しむコツは、自分のスタイルに合わせてアイテムを選ぶことです。20代であれば大胆なロゴアイテムを、40代以上であればより洗練されたデザインやアクセントとしての取り入れ方を意識すると、それぞれの年代に似合うスタイリングが完成します。
MSGMのアイテムをワンポイントで取り入れるだけで、あなたのファッションがぐっと華やかになります。まずは小物やTシャツなど、手に取りやすいアイテムから試してみてはいかがでしょうか。MSGMの魅力に触れることで、ファッションの新たな楽しみ方を発見できるかもしれません。
自分らしいスタイルを大切にしながら、MSGMの個性的なアイテムを取り入れて、あなただけのファッションを楽しんでください。